AB-楷 Light

  -  1style by Adobe Fonts
AB-kai_light Regular
40px
38px
36px
34px
33px
32px
31px
30px
29px
28px
27px
26px
25px
24px
23px
22px
21px
20px
19px
18px
17px
16px
15px
14px
13px
12px
11px
10px
9px

書体について

Adobe Fontsから提供されている楷書体の日本語フォント「AB-楷 LightAB」。デザイナーの味岡伸太郎さんによるデザインで、様々な「楷書体」の中でも、珍しく現代的な印象を表現できる書体です。

漢字について

漢字が「JIS第1・第2水準漢字」全て搭載されていないので、搭載されていない漢字は作字する必要があります。
「AB-楷 Light」には、新聞社、出版社、国語研究所等の使用頻度表から選んだ上位 1,000個の漢字に加え、206個の両仮名および約物が含まれています。

漢字の文字数について

JIS第1水準漢字:2,965文字
JIS第2水準漢字:3,390文字
AB-楷 Light:1,000文字

「楷」は品格ある男性的な骨格を持った楷書体です。

骨格は直線的に、しかし柔らかさは失われないように心掛けてデザインしています。仮名は「弘道軒清朝体」の骨格を使用してリデザインしています。

それぞれその文字が美しく見える外形を持ち、字形が円に内接するようになっています。この書体は、グリフ形状の縦横比に関係なく、仮想ボディを内接する円の中に収めることをデザイン原則としました。文字の光学的重心が揃っていれば、文字の外形に関係なく、文字組みは美しくなります。

例えば、「曇」のように、縦あるいは横に偏や旁などの構成要素が連なる場合、正方形に収めようとすると、骨格を歪めることになります。そこで、構成要素をそのまま、自然に並べたり重ねたりします。これにより、文字の外形が縦長になったり、ふところが大きくなったりしますが、それはそれぞれのグリフが持つ固有の性質による必然的なものです。

ゴシック体はすべての太さを揃えるのが基本ですが、そのためには文字によって線の太さを慎重に調整する必要があります。画数の少ない文字は大きく明るく見え、画数の多い文字は密度が増すほどに、その部分が暗く見えて、時には潰れてしまいます。そこで偏と旁で字画の固まり部分の密度を揃えることで、画の密度を保つように工夫しました。

単純に全体で密度を揃えるのではなく、字画間の間隔ができるだけ均等に見えるように調整することが重要です。このような点に注意して、画や文字要素の密度を揃えることで、それぞれの字形が持つ本来の美しさや魅力が引き立つように心がけました。(from Adobe Fonts)

書体提供・販売

書体制作・デザイン

よりよいサイトを目指してWikipediaのように「フォントを愛する方、詳しい方から」の情報提供や修正依頼を募集しています!
「原稿をこうして欲しい! 修正して欲しい! リンクの修正依頼・ご意見等」ございましたら、
お手数ですがこちらの改善依頼フォームからご連絡願います!

Webデザイナーの為のWebデザインギャラリーGood Web Design